おはようございます。顧客サポートチームの佐伯です。
一雨ごとに温かくなっているような、でも、やっぱり寒いような、そんなお天気が続きますね春だよ。 春がとても待ち遠しいです
さて、2月22日(日)弊社家づくり発見館において、【後悔しない資金計画の秘訣セミナー&OB座談会】を開催いたしました
広島でエコの家、自然住宅の家づくり方法をお教えするセミナーです 。
1組様(大人2名様お子様1名様)にお越しいただきました。
まずは当社2代目社長 佐々木徹による
「60分で1000万円得する資金計画!!」
というテーマでセミナーを進めてまいりました。
資金・間取りなどポイントを押さえた説明や
自己資金・借り入れ資金などの話に
皆様真剣にメモをとりながら
聞かれていらっしゃいました。

OB座談会では、当社で家を建てられて8年目の住まい手のH様にきていただき、和やかな楽しい会となりました。
まず、H様の家のスライドを見て頂き、家づくりの先輩からのお話を聞かせて頂きました。

H様はお子様が小学校に入るまでには家を建てたいと思われたそうで、色々なハウスメーカーを回り、設計もしてもらっていたそうです。ただ、ハウスメーカーではフリープランとうたっているにもかかわらず、H様が家造りの希望を伝えても「できません」と言われることが多かったそうです。(一般的なプレハブ住宅の場合、間取りなどに制限があるそうです)
そんな中、弊社が隔月で発行している夢職人をご覧になり、弊社に相談に来られました。
弊社との打ち合わせの中で、出来ることと出来ないことをきちんと説明してもらい、出来ることは最大限努力をしていただけたと大変満足されたそうです。
実際に住んでみると、自然素材がふんだんに使われているのでとてもくつろげるそうです。ご友人が訪ねてこられた時も、落ち着くのか、いつも長居されるそうですにこちゃん のデコメ絵文字
H様が「我が家の自慢できるところ」として挙げられたのが、吹き抜けや、ふんだんに使われている無垢材、そして、梅雨時のじめっとした時期でも、うちの中がカラッとしていることだそうです。
H様のお知り合いで、ハウスメーカーで建てられた方が「担当者が転勤などでいなくなり、家の不具合を伝えてもいつも待たされて困っている」と言っていたけど、佐々木順建設では不具合があるとすぐに対応してもらって助かりますと、大変うれしいお言葉をいただきました。
H様、木の家を本当に愛して頂いて嬉しい限りです
お忙しい中、H様にはご協力頂きまして、誠にありがとうございました。
それでは本日お越しいただいたお客様の感想です
【南区山城町 S様】
「セミナーについて」
・わかりやすく、参考になりました。(ご主人様)
・わかりやすく、いろいろ相談できて良かった。(奥様)
「座談会について」
・徐々に理解が深まりました。経験者の方の体験の話は参考になりました。(ご主人様)
・勉強になりました。(奥様)
お忙しい中、お越し頂きましたOBのH様、ご参加いただいた皆様誠にありがとうございました。
さらに、貴重なご意見・ご感想ありがとうございました。
皆様のご意見を取り入れて今後の当社の家づくりの
参考にさせていただきます。
資金面・土地のこと・どんな家が自分たちに合ってるのかなぁ・・
と色々心配事は多いと思います。
まず当社で勉強してみてはいかがですか?
ぜひ一度、当社の住まい塾に
お気軽に参加してみてくださいね♪
当社では、毎月第一・第二日曜日に先着3組様限定で
【幸福を生む住まい塾(共通勉強会)】を開催しております。
今後の家づくりのお役に立てれば幸いです 勉強といっても アットホームな雰囲気で
ざっくばらんな感じですので身構える必要はありません。
しつこい勧誘・営業もしないので
お気軽に参加してみてくださいね
次回住まい塾は 3月8日です。
詳しくはこちらまで
スタッフ一同皆様にお会いできるのをお待ちしております
一雨ごとに温かくなっているような、でも、やっぱり寒いような、そんなお天気が続きますね春だよ。 春がとても待ち遠しいです

さて、2月22日(日)弊社家づくり発見館において、【後悔しない資金計画の秘訣セミナー&OB座談会】を開催いたしました
広島でエコの家、自然住宅の家づくり方法をお教えするセミナーです 。
1組様(大人2名様お子様1名様)にお越しいただきました。
まずは当社2代目社長 佐々木徹による
「60分で1000万円得する資金計画!!」
というテーマでセミナーを進めてまいりました。
資金・間取りなどポイントを押さえた説明や
自己資金・借り入れ資金などの話に
皆様真剣にメモをとりながら
聞かれていらっしゃいました。

OB座談会では、当社で家を建てられて8年目の住まい手のH様にきていただき、和やかな楽しい会となりました。
まず、H様の家のスライドを見て頂き、家づくりの先輩からのお話を聞かせて頂きました。

H様はお子様が小学校に入るまでには家を建てたいと思われたそうで、色々なハウスメーカーを回り、設計もしてもらっていたそうです。ただ、ハウスメーカーではフリープランとうたっているにもかかわらず、H様が家造りの希望を伝えても「できません」と言われることが多かったそうです。(一般的なプレハブ住宅の場合、間取りなどに制限があるそうです)
そんな中、弊社が隔月で発行している夢職人をご覧になり、弊社に相談に来られました。
弊社との打ち合わせの中で、出来ることと出来ないことをきちんと説明してもらい、出来ることは最大限努力をしていただけたと大変満足されたそうです。
実際に住んでみると、自然素材がふんだんに使われているのでとてもくつろげるそうです。ご友人が訪ねてこられた時も、落ち着くのか、いつも長居されるそうですにこちゃん のデコメ絵文字
H様が「我が家の自慢できるところ」として挙げられたのが、吹き抜けや、ふんだんに使われている無垢材、そして、梅雨時のじめっとした時期でも、うちの中がカラッとしていることだそうです。
H様のお知り合いで、ハウスメーカーで建てられた方が「担当者が転勤などでいなくなり、家の不具合を伝えてもいつも待たされて困っている」と言っていたけど、佐々木順建設では不具合があるとすぐに対応してもらって助かりますと、大変うれしいお言葉をいただきました。
H様、木の家を本当に愛して頂いて嬉しい限りです
お忙しい中、H様にはご協力頂きまして、誠にありがとうございました。
それでは本日お越しいただいたお客様の感想です
【南区山城町 S様】
「セミナーについて」
・わかりやすく、参考になりました。(ご主人様)
・わかりやすく、いろいろ相談できて良かった。(奥様)
「座談会について」
・徐々に理解が深まりました。経験者の方の体験の話は参考になりました。(ご主人様)
・勉強になりました。(奥様)
お忙しい中、お越し頂きましたOBのH様、ご参加いただいた皆様誠にありがとうございました。
さらに、貴重なご意見・ご感想ありがとうございました。
皆様のご意見を取り入れて今後の当社の家づくりの
参考にさせていただきます。
資金面・土地のこと・どんな家が自分たちに合ってるのかなぁ・・
と色々心配事は多いと思います。
まず当社で勉強してみてはいかがですか?
ぜひ一度、当社の住まい塾に
お気軽に参加してみてくださいね♪
当社では、毎月第一・第二日曜日に先着3組様限定で
【幸福を生む住まい塾(共通勉強会)】を開催しております。
今後の家づくりのお役に立てれば幸いです 勉強といっても アットホームな雰囲気で
ざっくばらんな感じですので身構える必要はありません。
しつこい勧誘・営業もしないので
お気軽に参加してみてくださいね
次回住まい塾は 3月8日です。
詳しくはこちらまで
スタッフ一同皆様にお会いできるのをお待ちしております
12月21日(日)当社家づくり発見館において、
【後悔しない土地選びの秘訣セミナー&オーナー座談会】を
開催いたしました!
広島でエコの家、自然住宅の家づくり方法を
お教えするセミナーです
本日は、2組様(大人 3名様、子ども2名様)にお越しいた本日は、2組様(大人 3名様、子ども2名様)にお越しいただきました。
座談会では、3年目の住まい手のオーナーO様(中区江波在住)にお越しいただき、参加者の皆さまと和やかな雰囲気の中、
楽しいひと時を過ごしました 。
まず、「土地探しの極意」という土地購入から家を建てる人には必見のビデオを見て頂きました。

座談会では、最初にオーナーO様のお宅のデジブックを見て頂き、続いてみなさんに自己紹介をして頂きました。
その後、参加者の皆さまからの質問に答えていただいたり、実際に家に住んでみてからの感想などお話いただきました

O様が家を建てようと思われたきっかけは、お子様が大きくなって自分の部屋を欲しいと言い出したことや、収納が少なかったことだそうです。
家を建てるにあたって悩んだことは土地探しで、約1年くらい土地探しにかかったそうです。
いい土地は悩んでいる間に、すぐ売れてしまい、半分あきらめかけた時に、今の土地を紹介してもらい、決めたそうです。
当社を選んでいただいた最大のポイントは、断然木の家だったことだそうです。
木の家とうたっているところは多いですが、木を現しにしている家は当社以外には見当たらなかったとのことでした。
実際に住んでみても、木の温もりを実感されているそうで、冬に裸足でいても冷たさを感じないし、湿気も自然に調節してくれるので、結露になったことがないそうです。
住まい塾を受けたことで、家づくりに関する情報を得ることができて、家づくにとても役立ったと、とても嬉しいお言葉を頂きました。
O様には、お忙しい中お越しいただいて、大変感謝しております。ありがとうございました。
本日、お越しになられた皆さまの感想です
【南区東雲本町 I様】
(セミナーについて)
・住宅展示場に足を運ぶだけでは得られない、貴重なお話と情報が聞けて、とても参考になりました。
(座談会について)
・ざっくばらんな感じで、とても質問しやすく、勉強になりました。具体的な話も聞けて良かったです。
【中区昭和町 M様】
(セミナーについて)
・家づくり(工法等)についてもっと勉強してみた。(ご主人様)
・本を読むより、工務店さんの実際の話が聞けて良かった。OBの方の話もとても参考になりました(いくらかかるかや、何年かかるかなど)(奥様)
(座談会について)
・実体験に基づいた話が聞けて参考になりました。(ご主人様)
・自分が無知なのを知った。(奥様)
本日、お越しいただいたオーナーのO様、
参加者の皆さま、本当にありがとうございました。
これを機会にもっと家づくりのお勉強をしてみませんか
当社では「住まい塾」を月二回(第一・第二日曜日)
当社で開催しております。
家づくりに興味を持たれている方、
お子様の進学を機会に家の購入をお考えの方、
まだ先の話だけど、ちょっと勉強してみようかな・・と思われている方、
お友達のご家族と一緒に参加してみようかな・・とお考えの方、
知っているのと知らないのでは、資金面でも、
その後の生活を豊かに暮らす面でもずいぶん損をしてしまいますよ。
勉強といっても堅苦しいものではなく、
アットホームな形で少人数形式での
ざっくばらんな勉強会ですので、お気軽にご参加ください。
次回は、1月11日(日)・18日(日)開催予定です。
詳しくはこちらまで http://www.sjk.cc/sumaijyuku
また、住まい塾とセミナー専用のサイトを開始いたしました!!
是非、こちらも覗いてみてくださいね♪ ⇒ http://www.sumaijyuku.com/
しつこい勧誘・営業は決していたしません!
お気軽にご参加下さいね♪
スタッフ一同お待ちしております
【後悔しない土地選びの秘訣セミナー&オーナー座談会】を
開催いたしました!
広島でエコの家、自然住宅の家づくり方法を
お教えするセミナーです
本日は、2組様(大人 3名様、子ども2名様)にお越しいた本日は、2組様(大人 3名様、子ども2名様)にお越しいただきました。
座談会では、3年目の住まい手のオーナーO様(中区江波在住)にお越しいただき、参加者の皆さまと和やかな雰囲気の中、
楽しいひと時を過ごしました 。
まず、「土地探しの極意」という土地購入から家を建てる人には必見のビデオを見て頂きました。

座談会では、最初にオーナーO様のお宅のデジブックを見て頂き、続いてみなさんに自己紹介をして頂きました。
その後、参加者の皆さまからの質問に答えていただいたり、実際に家に住んでみてからの感想などお話いただきました

O様が家を建てようと思われたきっかけは、お子様が大きくなって自分の部屋を欲しいと言い出したことや、収納が少なかったことだそうです。
家を建てるにあたって悩んだことは土地探しで、約1年くらい土地探しにかかったそうです。
いい土地は悩んでいる間に、すぐ売れてしまい、半分あきらめかけた時に、今の土地を紹介してもらい、決めたそうです。
当社を選んでいただいた最大のポイントは、断然木の家だったことだそうです。
木の家とうたっているところは多いですが、木を現しにしている家は当社以外には見当たらなかったとのことでした。
実際に住んでみても、木の温もりを実感されているそうで、冬に裸足でいても冷たさを感じないし、湿気も自然に調節してくれるので、結露になったことがないそうです。
住まい塾を受けたことで、家づくりに関する情報を得ることができて、家づくにとても役立ったと、とても嬉しいお言葉を頂きました。
O様には、お忙しい中お越しいただいて、大変感謝しております。ありがとうございました。
本日、お越しになられた皆さまの感想です

(セミナーについて)
・住宅展示場に足を運ぶだけでは得られない、貴重なお話と情報が聞けて、とても参考になりました。
(座談会について)
・ざっくばらんな感じで、とても質問しやすく、勉強になりました。具体的な話も聞けて良かったです。

(セミナーについて)
・家づくり(工法等)についてもっと勉強してみた。(ご主人様)
・本を読むより、工務店さんの実際の話が聞けて良かった。OBの方の話もとても参考になりました(いくらかかるかや、何年かかるかなど)(奥様)
(座談会について)
・実体験に基づいた話が聞けて参考になりました。(ご主人様)
・自分が無知なのを知った。(奥様)
本日、お越しいただいたオーナーのO様、
参加者の皆さま、本当にありがとうございました。
これを機会にもっと家づくりのお勉強をしてみませんか
当社では「住まい塾」を月二回(第一・第二日曜日)
当社で開催しております。
家づくりに興味を持たれている方、
お子様の進学を機会に家の購入をお考えの方、
まだ先の話だけど、ちょっと勉強してみようかな・・と思われている方、
お友達のご家族と一緒に参加してみようかな・・とお考えの方、
知っているのと知らないのでは、資金面でも、
その後の生活を豊かに暮らす面でもずいぶん損をしてしまいますよ。
勉強といっても堅苦しいものではなく、
アットホームな形で少人数形式での
ざっくばらんな勉強会ですので、お気軽にご参加ください。
次回は、1月11日(日)・18日(日)開催予定です。
詳しくはこちらまで http://www.sjk.cc/sumaijyuku
また、住まい塾とセミナー専用のサイトを開始いたしました!!
是非、こちらも覗いてみてくださいね♪ ⇒ http://www.sumaijyuku.com/
しつこい勧誘・営業は決していたしません!
お気軽にご参加下さいね♪
スタッフ一同お待ちしております
今朝は一段と寒かったですね
冬がすぐそこまで近づいているような気がします。
さて、先日10月26日(日)南区民文化センターにおいて、
【後悔しない資金計画の秘訣セミナー&オーナー座談会】を開催いたしました
広島でエコの家、自然住宅の家づくり方法をお教えするセミナーです 。
2組様(大人4名様お子様3名様)にお越しいただきました。
まずは当社2代目社長 佐々木徹による
「60分で1000万円得する資金計画!!」
というテーマでセミナーを進めてまいりました。
資金・間取りなどポイントを押さえた説明や
自己資金・借り入れ資金などの話に
皆様真剣にメモをとりながら
聞かれていらっしゃいました。
OB座談会では、当社で家を建てられて1年目の住まい手の
オーナーN様にきていただき、和やかな楽しい会となりました。
まず、N様の家のスライドを見て頂き、家づくりの先輩からのお話を聞かせて頂きました。

N様が家を建てようと思われたきっかけは、
もともとはアパート住まいだったので、
子供が大きくなるにつれて近所への迷惑を考えて、
子供に我慢をさせないといけないことが増えてきたからとのことでした。
家づくりでは両親や兄弟との兼ね合いや、土地が変形していること、
建築予定地が回りを家に囲まれていることなどで悩みがあったそうです。
そんな中、社長に最初から最後まで丁寧に相談に乗ってもらい、
一つ一つ問題を解決していくことができたそうです。
実際に住んでみての住み心地は、回りを建物に囲まれていても吹き抜けがあるので部屋の中が明るく、風通しもよいので最高ですという大変ありがたいお言葉をいただきました。
また、ハウスメーカではハード面のことばかりの説明でしたが、住まい塾を受講したことで、無垢材の長所を知ることができ、家づくりにおいて大切な家族のありかたまで教えて頂いたことで満足できる家づくりをできたとのことです。
本当に嬉しいお言葉を頂きました
木の家を本当に愛して頂いて嬉しい限りです
お忙しい中、N様にはご協力頂きまして、
誠にありがとうございました。
それでは本日お越しいただいたお客様の感想です
【
南区堀越 M様】
「セミナーについて」
・資金面の事が少しづつですが、具体的に頭の中に入ってきてよかったです。(ご主人様)
・家づくりに失敗したくないので、安心して相談していけるような気がしました。(奥様)
「座談会について」
・実際に住んでいらっしゃる方の意見がとても参考になりました。(ご主人様)
・実際に住んでおられる方に話を聞けてよかったです。(奥様)
【
西区庚午中 S様】
「セミナーについて」
・金利の重要性がよく分かりました。(ご主人様)
・資金面をしっかり考えることでローンについての不安が軽減しました。(奥様)
「座談会について」
・自分たちと同じ子育て世代さんの家づくりのお話をお伺いでき、特に吹き抜けの寒さ対策の話など参考になりました。(ご主人様)
・OBの方から直接お話を聞くことができ、より具体的に家づくりについて考えることができました。(奥様)
お忙しい中、お越し頂きましたオーナーN様、
ご参加いただいた皆様誠にありがとうございました。
さらに、貴重なご意見・ご感想ありがとうございました。
皆様のご意見を取り入れて今後の当社の家づくりの
参考にさせていただきます。
資金面・土地のこと・どんな家が自分たちに合ってるのかなぁ・・
と色々心配事は多いと思います。
まず当社で勉強してみてはいかがですか?
ぜひ一度、当社の住まい塾に
お気軽に参加してみてくださいね♪
当社では、毎月第一・第二日曜日に先着3組様限定で
【幸福を生む住まい塾(共通勉強会)】を開催しております。
今後の家づくりのお役に立てれば幸いです
勉強といっても アットホームな雰囲気で
ざっくばらんな感じですので身構える必要はありません。
しつこい勧誘・営業もしないので
お気軽に参加してみてくださいね
次回住まい塾は 11月2日(日)・9日(日)です。
詳しくはこちらまで
スタッフ一同皆様にお会いできるのをお待ちしております

冬がすぐそこまで近づいているような気がします。
さて、先日10月26日(日)南区民文化センターにおいて、
【後悔しない資金計画の秘訣セミナー&オーナー座談会】を開催いたしました
広島でエコの家、自然住宅の家づくり方法をお教えするセミナーです 。
2組様(大人4名様お子様3名様)にお越しいただきました。
まずは当社2代目社長 佐々木徹による
「60分で1000万円得する資金計画!!」
というテーマでセミナーを進めてまいりました。
資金・間取りなどポイントを押さえた説明や
自己資金・借り入れ資金などの話に
皆様真剣にメモをとりながら
聞かれていらっしゃいました。

OB座談会では、当社で家を建てられて1年目の住まい手の
オーナーN様にきていただき、和やかな楽しい会となりました。
まず、N様の家のスライドを見て頂き、家づくりの先輩からのお話を聞かせて頂きました。

N様が家を建てようと思われたきっかけは、
もともとはアパート住まいだったので、
子供が大きくなるにつれて近所への迷惑を考えて、
子供に我慢をさせないといけないことが増えてきたからとのことでした。
家づくりでは両親や兄弟との兼ね合いや、土地が変形していること、
建築予定地が回りを家に囲まれていることなどで悩みがあったそうです。
そんな中、社長に最初から最後まで丁寧に相談に乗ってもらい、
一つ一つ問題を解決していくことができたそうです。
実際に住んでみての住み心地は、回りを建物に囲まれていても吹き抜けがあるので部屋の中が明るく、風通しもよいので最高ですという大変ありがたいお言葉をいただきました。
また、ハウスメーカではハード面のことばかりの説明でしたが、住まい塾を受講したことで、無垢材の長所を知ることができ、家づくりにおいて大切な家族のありかたまで教えて頂いたことで満足できる家づくりをできたとのことです。
本当に嬉しいお言葉を頂きました
木の家を本当に愛して頂いて嬉しい限りです
お忙しい中、N様にはご協力頂きまして、
誠にありがとうございました。
それでは本日お越しいただいたお客様の感想です
【

「セミナーについて」
・資金面の事が少しづつですが、具体的に頭の中に入ってきてよかったです。(ご主人様)
・家づくりに失敗したくないので、安心して相談していけるような気がしました。(奥様)
「座談会について」
・実際に住んでいらっしゃる方の意見がとても参考になりました。(ご主人様)
・実際に住んでおられる方に話を聞けてよかったです。(奥様)
【

「セミナーについて」
・金利の重要性がよく分かりました。(ご主人様)
・資金面をしっかり考えることでローンについての不安が軽減しました。(奥様)
「座談会について」
・自分たちと同じ子育て世代さんの家づくりのお話をお伺いでき、特に吹き抜けの寒さ対策の話など参考になりました。(ご主人様)
・OBの方から直接お話を聞くことができ、より具体的に家づくりについて考えることができました。(奥様)
お忙しい中、お越し頂きましたオーナーN様、
ご参加いただいた皆様誠にありがとうございました。
さらに、貴重なご意見・ご感想ありがとうございました。
皆様のご意見を取り入れて今後の当社の家づくりの
参考にさせていただきます。
資金面・土地のこと・どんな家が自分たちに合ってるのかなぁ・・
と色々心配事は多いと思います。
まず当社で勉強してみてはいかがですか?
ぜひ一度、当社の住まい塾に
お気軽に参加してみてくださいね♪
当社では、毎月第一・第二日曜日に先着3組様限定で
【幸福を生む住まい塾(共通勉強会)】を開催しております。
今後の家づくりのお役に立てれば幸いです
勉強といっても アットホームな雰囲気で
ざっくばらんな感じですので身構える必要はありません。
しつこい勧誘・営業もしないので
お気軽に参加してみてくださいね
次回住まい塾は 11月2日(日)・9日(日)です。
詳しくはこちらまで
スタッフ一同皆様にお会いできるのをお待ちしております
こんにちは
広島市内は桜が満開になってきましたが、
皆さん、お花見は行かれましたか??
我が家は今年は土師ダムに行ってみようかと計画中です
さて、3月29日(土)に
【OB座談会&後悔しない土地選びの秘訣セミナー】を
開催いたしました。
2組様(大人3名様)にお越しいただきました。
まず、「後悔しない土地選びの秘訣」について
『土地探しの極意』というテーマでビデオ上映を致しました。
家づくりを成功させるためには、土地選びで失敗しないことが
とても大切になってくるため、みなさんとても真剣に見られていました。

休憩
の後はOB様にお越しいただき、座談会を開催しました。
今回は「自然の恵みに囲まれた子育て世代の家」で5年目の住まい手のオーナー、
Y様にお越しいただきました。
まず、Y様のお宅のスライドを社長の説明を交えながら見て頂き、
そのあと和やかな座談会となりました

Y様は当社のご近所で、建築関係のご友人の勧めもあり
イベント等に参加して頂いたようです。
完成体験会でとても感動していただいたようで、
こんな家に住みたいと思って下さったそうです。
Y様の家に遊びに来られた方も、「木の家は暖かい」と
お褒めの言葉をいただくそうです。
また、Y様は「旅館のような家」を造りたいと、お風呂も
システムバスではなく、造り付けにこだわられました。
「家の中は土地以上の広さを感じる。
アフターフォローもよくして下さるのでとても助かります。」
と嬉しいお言葉も頂きました
ご協力いただいたY様、本当にありがとうございました。
以下は、本日お越しいただいたお客様の感想です 。
【南区西旭町 M様】
「セミナーについて」
・定期的に開いていただいているので大変参考になり、勉強になります。
「座談会について」
・実際に建てられた方のお話が聞けてよかったです。
>【中区東千田町 I様】
「セミナーについて」
・土地探しは大変。(ご主人様)
・土地探しの裏話のような事まで教えてくださり、大変参考になりました。(奥様)
「座談会について」
・若い夫婦の方だったが、しっかり計画されていたのに感心した。(ご主人様)
・実際に住まれている方のお話を聞いて、木の家の良さとかこだわりを教えていただいて良かったです。(奥様)
本日お越しいただいたオーナーY様、
参加していただいたお客様、
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
また、当社では、毎月第一・第二日曜日に
【幸福を生む住まい塾(共通勉強会)】を開催しております。
ぜひ、皆様も当社で勉強して今後の家づくりの第一歩にしてくださいね
勉強といっても アットホームな雰囲気で
ざっくばらんな感じですので身構える必要はありません。
しつこい勧誘・営業もしないので
お気軽に参加してみてくださいね♪
次回住まい塾は 4月6日(日)・20日(日)です。
詳しくはこちらまで
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております

広島市内は桜が満開になってきましたが、
皆さん、お花見は行かれましたか??
我が家は今年は土師ダムに行ってみようかと計画中です

さて、3月29日(土)に
【OB座談会&後悔しない土地選びの秘訣セミナー】を
開催いたしました。
2組様(大人3名様)にお越しいただきました。
まず、「後悔しない土地選びの秘訣」について
『土地探しの極意』というテーマでビデオ上映を致しました。
家づくりを成功させるためには、土地選びで失敗しないことが
とても大切になってくるため、みなさんとても真剣に見られていました。

休憩

今回は「自然の恵みに囲まれた子育て世代の家」で5年目の住まい手のオーナー、
Y様にお越しいただきました。
まず、Y様のお宅のスライドを社長の説明を交えながら見て頂き、
そのあと和やかな座談会となりました


Y様は当社のご近所で、建築関係のご友人の勧めもあり
イベント等に参加して頂いたようです。
完成体験会でとても感動していただいたようで、
こんな家に住みたいと思って下さったそうです。
Y様の家に遊びに来られた方も、「木の家は暖かい」と
お褒めの言葉をいただくそうです。
また、Y様は「旅館のような家」を造りたいと、お風呂も
システムバスではなく、造り付けにこだわられました。
「家の中は土地以上の広さを感じる。
アフターフォローもよくして下さるのでとても助かります。」
と嬉しいお言葉も頂きました

ご協力いただいたY様、本当にありがとうございました。
以下は、本日お越しいただいたお客様の感想です 。

「セミナーについて」
・定期的に開いていただいているので大変参考になり、勉強になります。
「座談会について」
・実際に建てられた方のお話が聞けてよかったです。

「セミナーについて」
・土地探しは大変。(ご主人様)
・土地探しの裏話のような事まで教えてくださり、大変参考になりました。(奥様)
「座談会について」
・若い夫婦の方だったが、しっかり計画されていたのに感心した。(ご主人様)
・実際に住まれている方のお話を聞いて、木の家の良さとかこだわりを教えていただいて良かったです。(奥様)
本日お越しいただいたオーナーY様、
参加していただいたお客様、
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
また、当社では、毎月第一・第二日曜日に
【幸福を生む住まい塾(共通勉強会)】を開催しております。
ぜひ、皆様も当社で勉強して今後の家づくりの第一歩にしてくださいね
勉強といっても アットホームな雰囲気で
ざっくばらんな感じですので身構える必要はありません。
しつこい勧誘・営業もしないので
お気軽に参加してみてくださいね♪
次回住まい塾は 4月6日(日)・20日(日)です。
詳しくはこちらまで
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております

こんにちは
先週から良いお天気が続いていますね。
春はもうすぐ近くまで来ているようですね
さて、2月23日(日)に
【OB座談会&後悔しない家づくりの秘訣セミナー】を
開催いたしました。
1組様(大人2名様)にお越しいただきました。
まず、「後悔しない家づくりの秘訣」について
『家づくり はじめの一歩』というテーマでビデオ上映を致しました。
家族が幸せに暮らせる家づくりの第一歩として、
皆様真剣にメモをとられながら、うなずかれながら熱心に見られていました。

座談会では、2011年に住まいづくりコンクールで
優秀賞を受賞した地域資源活用型の
長期優良住宅のオーナーW様にお越しいただき
和やかな座談会となりました。

はじめにW様に、社長からのアンケートに応えて頂き、
そのあと、参加された方からの質問に
お答え頂きました。
家づくりの先輩として、皆様が日頃疑問に
思っていることなど、とても気さくに
お答え頂き、とても和やかな会となりました。
ご協力いただいたW様、本当にありがとうございました。
以下は、本日お越しいただいたお客様の感想です 。
【東広島市 K様】
「セミナーについて」
・ムクを使うことのメリット、デメリットが分かって良かった。(ご主人様)
・実際家を建てた人の話が聞けたのは良かった。(奥様)
「座談会について」
・住んでいる家に対して、家の状況について正直な意見を聞けたのが良かった。(ご主人様)
・来て良かったと思います。(奥様)
本日ご参加いただいたオーナーW様
参加していただいたお客様、
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
また、当社では、毎月第一・第二日曜日に
【幸福を生む住まい塾(共通勉強会)】を開催しております。
ぜひ、皆様も当社で勉強して今後の家づくりの第一歩にしてくださいね
勉強といっても アットホームな雰囲気で
ざっくばらんな感じですので身構える必要はありません。
しつこい勧誘・営業もしないので
お気軽に参加してみてくださいね♪
次回住まい塾は 3月2日(日)・9日(日)です。
詳しくはこちらまで
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております

先週から良いお天気が続いていますね。
春はもうすぐ近くまで来ているようですね

さて、2月23日(日)に
【OB座談会&後悔しない家づくりの秘訣セミナー】を
開催いたしました。
1組様(大人2名様)にお越しいただきました。
まず、「後悔しない家づくりの秘訣」について
『家づくり はじめの一歩』というテーマでビデオ上映を致しました。
家族が幸せに暮らせる家づくりの第一歩として、
皆様真剣にメモをとられながら、うなずかれながら熱心に見られていました。

座談会では、2011年に住まいづくりコンクールで
優秀賞を受賞した地域資源活用型の
長期優良住宅のオーナーW様にお越しいただき
和やかな座談会となりました。


はじめにW様に、社長からのアンケートに応えて頂き、
そのあと、参加された方からの質問に
お答え頂きました。
家づくりの先輩として、皆様が日頃疑問に
思っていることなど、とても気さくに
お答え頂き、とても和やかな会となりました。
ご協力いただいたW様、本当にありがとうございました。
以下は、本日お越しいただいたお客様の感想です 。

「セミナーについて」
・ムクを使うことのメリット、デメリットが分かって良かった。(ご主人様)
・実際家を建てた人の話が聞けたのは良かった。(奥様)
「座談会について」
・住んでいる家に対して、家の状況について正直な意見を聞けたのが良かった。(ご主人様)
・来て良かったと思います。(奥様)
本日ご参加いただいたオーナーW様
参加していただいたお客様、
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
また、当社では、毎月第一・第二日曜日に
【幸福を生む住まい塾(共通勉強会)】を開催しております。
ぜひ、皆様も当社で勉強して今後の家づくりの第一歩にしてくださいね
勉強といっても アットホームな雰囲気で
ざっくばらんな感じですので身構える必要はありません。
しつこい勧誘・営業もしないので
お気軽に参加してみてくださいね♪
次回住まい塾は 3月2日(日)・9日(日)です。
詳しくはこちらまで
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております



